みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

用途無限大!プラモ周りの整理なら、ちっちゃいジップロックが便利です。

 最近僕がプラモの細かいパーツの仕分けに使っているのが、このコンパクトサイズのジップロック(チャック付きポリ袋)です。サイズはハガキより一回り小さいくらい(85mm×120mm)で、一般的なサイズのパーツなら大抵入ります。200枚も入っているので、ガンガン使ってもそうすぐにはなくなりません。

 鼻息で飛びそうな豆粒パーツたちも、とりあえずこれに入れておけば一安心。同じような用途だと100均のアクセサリー収納用ケースなんかがよく使われていると思いますが、ハードケースと違ってかさばらないのがいいところです。収納性もそこそこあり、ガンプラでたまに出る大量の余剰パーツなんかをポイポイ詰め込んでも結構入ってくれます。

 もちろんパーツだけじゃなく、ツールやマテリアルの収納にもピッタリ。瞬着やパテを乾燥剤と一緒に入れておけば、長持ちさせられます(一番左の白い紙に包まれているのは使いかけのエポパテ)。

 ハイターでのメッキはがしや、ペイントリムーバーで塗装を落とす時なんかもちょうど使いやすいサイズ。投入する溶剤も節約できます(ただし結構薄いので、長時間の漬け置きはやめておいた方がいいと思います)。

 パーツにせよツールにせよ、プラモ関連の物体って大体これに入るぐらいのサイズのものが多い印象。とりあえず持っておけばいろんな局面で使いたくなること間違いなしですよ!

ただす
ただす

1989年生まれ。東京の西の方に住む会社員。現用戦闘機とガンプラをよく作っています。

関連記事