みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

プラスチックがマッハで真鍮オブジェに変身!! シタデルカラーのスチームパンクコンビで遊ぼう!!!

▲シタデルカラーの真鍮コンビ爆誕!!! 右のルーンロード・ブラスと左のクリプテック・アーマーシェイド・グロス!!! このふたつを塗れば何でもスチームパンク風味になっちゃうぞ!!

 お水と筆を準備するだけで楽しく塗装ができちゃう無臭の水性塗料・シタデルカラー。この塗料は、ゲームズワークショップが発売するミニチュアゲーム「ウォーハンマー」の世界に合わせて作られた塗料で、ユニークなカラーが多数存在します。
 今回ご紹介するのは、シタデルカラーの中の隠ぺい力(下地色を隠す力です)がすごく強い「ベースカラー」の真鍮色ルーンロード・ブラスと、プラモに刻まれたスジやディテールの立体感を強調する「シェイドカラー」のクリプテック・アーマーシェイド・グロスです。

▲シタデルカラーの使い方は、こちらの記事をチェック!!!
▲救世主ワタルを、プラスチックから真鍮オブジェにジョブチェンジさせるぞ!!

 ルーンロード・ブラスを塗ってから、シェイドのクリプテック・アーマーシェイド・グロスの順番で塗ります。

▲ルーンロード・ブラスを開けると、きめ細かなメタリック塗料とご対面です。見るからに真鍮色ですね!
▲この塗料は、シタデルカラーの一番下地となる色で、隠ぺい力がとっても強い「ベースカラー」。ひと塗りで真鍮色が発色します。2分で塗り終わります。5分もあれば完全乾燥してしまいます
▲プラ製ワタルフィギュアが、まもなく真鍮に……ここにさらにシェイドを塗るようです
▲クリプテック・アーマーシェイド・グロスを次に塗ります。グロスと言うだけあって、塗った後ツヤが出る仕上がりになります
▲何とも言えないオイルのような色。確かにブラスとの相性が良さそうな色ですね!
▲行くぞ!! ワタル!!! 
▲おもしろカッコいいぜ!!!

 すごい!! シェイドを塗ったら、もはや真鍮のオブジェ!! よりツヤも出て、まるで金属のような質感です。こんなにお手軽にスチームパンク風味の表現ができるなんて、楽しくてしょうがないです!!

▲さらに楽しいのが、ガンダムマーカーEX ホワイトゴールドと、シェイドのクリプテック・アーマーシェイド・グロスの組み合わせです。ホワイトゴールドが完全に乾いてから、シェイドを塗ると……
▲おもしろカッコいいぜ!!!

 もはや神です。このシェイドはグロスなので、ガンダムマーカーEX ホワイトゴールドの輝きとマリアージュして、目の前に神々しい何かを爆誕させてくれます。ホワイトゴールドの塗膜も侵されることなく、陰影と赤味が足されてすごくかっこよくなります!!!
 コンビで使えばマッハで真鍮オブジェが作れますし、金色とシェイドを合わせると深みも表現できるとても楽しい塗料。ぜひ購入して、あなたのプラモを真鍮色に染め上げてね!!

フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事