1988年に放送がスタートして、未だに熱狂的ファンがいる『魔神英雄伝ワタル』。最近はプラモやアクションフィギュアなどが精力的に展開され、お店の中でもひとコーナー設けられるような充実ぶりです。そんな中、マックスファクトリーのプラモ、PLAMAXから敵メカがリリースされました!!
面白いアニメは敵メカもユニーク。魔神英雄伝ワタルの敵魔神(魔神とかいてMASHINと呼びます)は、時代を反映したパロディやギャグがデザインに入りながらも、おもしろかっこよくまとめられています。80年代後半のデフォルメデザインの完成形とも言えるものが多いと思います。龍神丸は、本当にすごいデザインだと思います。
セカンドガンは、ワタルが出会う最初のボスとして登場します。1986年に公開の超名作映画「トップガン」をスーパーリスペクト! セカンドガンという魔神に、クルージング・トムというキャラクターが乗るという、筆が滑っても思いつかないようなすんごい設定です。それだけに印象深く、デザインもシンプルでかっこいいので、ワタルファンの記憶に刻まれている魔神です。
プラモは30分あれば組み立てられるほどシンプルな構成。買った日に、龍神丸の隣にポンとおいて飾ることができます。番組後半にサードガンという、またすんごい名前のバリエーションが登場します。こちらも選択式で組み立てられるように、サードガンのパーツがセットされます。グッドスマイルオンラインショップでは限定で、両魔神の設定成型色で成型された2体セットのプラモも発売されました。また販売してほしいですね〜。
敵メカがいると、コレクションに豊かさが生まれますね!!! しかも組み立て簡単でサクッと楽しめる仕様になっているので、多くの人が主役メカとのコレクションを楽しめると思います。PLAMAXはダグラムシリーズでも脇メカを大事にしている姿が見られるので、きっと魔神英雄伝ワタルシリーズもじっくりと展開していってくれると思います!!!
『トップガン マーヴェリック」を見たら、ぜひセカンドガンを買ってクルージング・トムと一緒にブンドドしようぜ!!!
1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)