みんなで作る模型サイト nippperはあなたの投稿をお待ちしています!
詳しくはコチラ!

花金だ!仕事帰りに買うプラモ。「タミヤ ランボルギーニ カウンタック LP500S」があなたの週末を輝かせる!!

▲美しいボディがキミの花金を盛り上げる!!!

 週末の模型ライフが楽しくなっちゃうプラモを、フミテシの独断と偏見でご紹介している「花金プラモ」コーナー! 今週はスーパーカーの代名詞「ランボルギーニカウンタック LP500S」のプラモをお届けします。
 キットはタミヤの1/24スケールの物。現在店頭には、タミヤがボディパーツにクリヤーコートをあらかじめ塗ってくれている特別版が発売中。買ってくればピカピカのカウンタックが手に入るのです!!! まさに花金プラモにぴったりなキットです。

▲お家に置いておきたい箱だな~っとしみじみと感じるレイアウトの美しさ。最高です
▲このボディの美しさ!!! 成型色のボディにもクリヤーコートするだけで、こんなにも魅力的になるんだよと、プラモ自身が語ってくれています
▲アニキもいます! アニキはクリヤーコートされてないので、すっぴんです。ご自身でツルテカアニキにするのもありだぜ!!
▲インテリアも別の色で成型されています。大きな窓から赤とは違った色が見えるだけで、豊かな気分にさせてくれます

 僕は車模型で、インテリアにグレー以外の色があるプラモが大好きです。組んでいる時に気分が上がりますし、そして組み上がった時にも、窓から違う色が見えていると見映えが圧倒的に良いからです。プラの色を活かして仕上げることもできますよね。

▲フロントのデカいクリアーパーツの迫力が最高です!!!
▲今夜は一緒に、花金の夜を駆けようぜ

 カウンタックのボディに、タミヤが炙りを入れてくれているツルテカプラモ。刺身とは一味違った、ちょっと贅沢な体験があなたをお待ちしております。週末は、ぜひこの「タミヤ ランボルギーニ カウンタック LP500S(クリヤーコートレッドボディ)」で素敵な時間をお過ごしください。

フミテシのプロフィール

フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)

関連記事