模型製作で欠かせない「ドリンク」。ホットコーヒーの良い香りを嗅ぎながら模型を作ったり、ビール飲みながら模型を作ったり、人の数だけ模型と飲み物の物語はあると思います。缶、ペットボトル、マグカップ。これらはもちろん机の上でスペースを取りますね。そんな時に便利なアイテムがやっぱりありました。「スペース活用」の歴史の塊・アウトドアアイテムに!! お外で使う机にドリンクホルダーを秒で爆誕させることができる「ドリンククリップ」です! 100円ショップのダイソーで購入。今我が家の机で大活躍です。
机の使いやすい場所にこうやってはさむだけ! 机だけじゃなく、はさめる場所ならいろんなところにドリンクホルダーを爆誕させることができます!
パッケージに「小物入れにも!」って書いてありまして、そんなうまくいくの?って思ったのですが、これがドンピシャ! 模型製作を始める時にこのドリンククリップを僕の工具カラーボックスから取り出し、机にセット。神ヤス!や、使い途中の紙やすりなど使っては手離れしていく工具たちをここにセットしています。スポンジやすりって便利なのですが、僕はおっちょこちょいなのでよく机から落としてしまうんです。これのおかげで神ヤス!が地上界に降臨することがほとんどなくなりました。というわけで、ドリンク用と模型製作時の紙&スポンジやすりスポットとして活用しています。アウトドアグッズにはまだまだ面白いものがありそうですね! それでは〜。
1983年生まれ。模型雑誌編集や営業を経て、様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。プラモと日常を結びつけるアプローチで模型のある生活を提案する。ブログ/フミテシログ(http://sidelovenext.jp/)