
タミヤの新商品や、最近出荷された既存商品を買った人はこの1枚の紙を手にしているのではないでしょうか? 「TAMIYA Tech Tips」と題したものです。キットの説明書以外に突然キットに同梱されたこれが非常によくまとまっていて、タミヤのキットのみならず、様々な模型を作る時に役に立つ基本が掲載されています。切ったり穴を開けたりするするのにはどんな工具を使うのか、どうすればよりうまく行くのかが超ピンポイントで紹介されています。ラッカー塗料、アクリル塗料、エナメル塗料の使い分けまで載ってるんですよ。

でもそれっていろんな経験をしたからですよね

そして彼らの活躍シーンがそれぞれ掲載されます

さらに使い方も載っているのでスマホでワンクリックの道へと導いてくれます

ディテールを作ったりできて、さらに模型が楽しくなります


この2つの使い分け方法もバッチリ掲載

このようなことがチラシでひとつひとつ解説されています。自分の工具と知識が増えていく。そして工具から自分の意志・自分のテクニックが伝わってひとつの物が完成する。模型を作った後って一緒に使った工具も傍に散らばったりしてますよね。あの景色、僕は大好きです。その散らばっている工具ひとつひとつに自分の経験があるんだなって。
そしてそんな楽しい体験をみんなで共有できるように、タミヤは1枚の紙を入れてくれました。これからの人も、すでに知っている人も皆が幸せになれる1枚の紙。ぜひキットを買ってチェックしてください。

※最新キットや最近出荷された既存商品に入っています。店頭在庫などで古いものには同梱されていません