あなたの工具十傑をしっかり収納&持ち運び!「プラモ工具ポーチEVA」

 お片付けや持ち運びってプラモに限らず様々な趣味のジャンルで問題として取り上げられてますよね。僕らもいつも工具や塗料の整理整頓に頭を悩ませる毎日。今回はとてもすっきりとしたデザインで、よく使う工具を綺麗に収納してしかも持ち運びもできるポーチ「プラモ工具ポーチ EVA」をご紹介します。株式会社エトワールのブランド「プラモ向上委員会」から発売中です。

▲ジャーン!ジャーン!ジャーン!黒の他に青もあります

 工具をまとめられると机の上もすっきり。しかもこのポーチにはよく使うお気に入りの工具「俺の十傑」みたいなのを決めて入れておけば、いざ模型を作っているときに「あれはどこ行ったかな〜」なんてこともないですよね(←僕のよく探すベスト1は攪拌棒です。おかげさまでめっちゃ家にあります)。そしてポーチですから持ち運びもできます。プラモの工具はプラモを作るためだけのものではないですから持ち運べると便利。ニッパーやデザインナイフなどはオフィスワークにも役立ちますね。

▲ズボンのベルトループやカバンに付けられるようにカラビナが最初から付属します。嬉しい〜
▲メタルリングがついていますね。こちらに先ほどのカラビナをセットします
▲中を開けるとゴムバンドやホルダーで工具がきちんと収納されるようになっています。ポケットもいいですね〜。起毛素材で優しく工具を受け止めます
▲ネットポケットをパタっと開けますと裏にはニッパーホルダーや、ゴムバンド、マジックテープ、ネットポケットと充実の収納
▲ニッパーは2本入ります。ゴムバンドやマジックテープでしっかりと固定できるので安心です
▲左下のホルダーは主に金属ヤスリを入れるのに適しているのですが、ペンや持ち手、筆なんかも収まります
▲外側は軽くて丈夫なEVA素材。商品名の由来にもなってますね。

 こうやってお気に入りの工具を綺麗に、安全に収納しておけるものって、いざ見つけようとすると難しいですよね。このプラモ向上委員会の「プラモ工具ポーチEVA」は、ニッパー、ヤスリ、ピンセットなどよく使用される模型工具の平均値をとって模型工具用にカスタマイズされているので安心です!

 お気に入りの工具を収納し、どこにでも持ち歩けるようにしておくとあなたのプラモライフも“向上”しちゃうかもしれませんね。軽くて丈夫、たっぷり収納の三拍子揃った「プラモ工具EVAポーチ」、オススメですよ!

<a href="/author/fumiteshi/">フミテシ</a>/nippper.com 副編集長
フミテシ/nippper.com 副編集長

1983年生まれ。月刊ホビージャパンで12年間雑誌編集&広告営業として勤務。ホビージャパンで様々な世界とリンクする模型の楽しみ方にのめり込む。「ホビージャパンnext」、「ホビージャパンエクストラ」、「ミリタリーモデリングマニュアル」、「製作の教科書シリーズ」などを企画・編集。